娘の幼稚園準備にお弁当入れや絵本バッグなどミシンを使って作るものがあっていろいろ作っていた
ふとした理由で気づいたら糸が絡まって。。。前までならそこですぐに諦めて切っていたけど
なぜかこの日はほどいてみようかなって思ったんだ
こんな細い糸が絡まってしまったら。。。ほどくのなんてとってもとっても大変な作業で
できるかどうかわかならい
かなりの時間を使っても無駄になるかもしれない
それでもわたしはなぜか
長い時間をかけてほどき続けてた
途中で諦めようかなとも思ったのに
なぜかほどき続けてた
そしたら
ほどくことができたんだ
とってもとっても
不思議なキモチだった
わたしの心の中ってこうなってるのかもしれないって
つらいときってこうして細ーい糸が絡まって訳もわからなくて
もう切ってしまえばいいんだけど
心の糸はなかなか切れないんだ
思いきって切ってしまえば楽になれるのに
ただのはさみじゃ切れないの
そしていつまでも何で絡まったの~?って考えて考えて
思い悩むだけで絡まったまま
そのまま強引に縫おうとしてもうまくいかず
進まないどころか針が折れたりミシンが壊れたり布が使えなくなったり
悪いことがどんどん進んでいく
だけどこうして一度ゆっくりゆっくり時間を使って
ほどいてみたら
前より強い糸になっていて
絡まなくなる
もしもほどけないときは
それを切れる特別なはさみを探せばいいんだ
ほどく時間も
はさみを探す時間も
強い心の糸を作るための大切な時間
どんなに時間をかけても
たとえほどけずに切る事になってしまっても
ほどいてみようとする価値は大いにあるのではないだろうか
心の糸を切れる特別なはさみを探してみようとする価値は大いにあるのではないだろうか
今心と向き合っているわたしはそう思いながら
糸をほどいた