糸
娘の幼稚園準備にお弁当入れや絵本バッグなどミシンを使って作るものがあっていろいろ作っていた ふとした理由で気づいたら糸が絡まって。。。前までならそこですぐに諦めて切っていたけど なぜかこの日はほどいてみようかなって思ったんだ こんな細い糸が絡まってしまったら。。。ほどくのなんてとってもとっても大変な作業で できるかどうかわかならい かなりの時間を使っても無駄になるかもしれない...
View Article何もいえない・・・
今この日本の起こっている出来事を・・・ 信じられない現実をテレビという画面の中で目の当たりにして 被災地の皆さんへ何も言葉が見つからない 苦しくて苦しくて ただただ無力なわたしは 祈ることしかできません 皆さん・・・ 無事でいますように・・・
View Articleただ過ぎていく
左胸部の苦しさは相変わらずというより増していて肩こりがひどいとさらに苦しくなる苦しいときは貧血、たちくらみがひどく酸素がまわっていないのを感じる頭や指がしびれるなどなど症状が悪化し月経前症候群の二週間の倦怠感など寝込みいろいろ症状が増えジェイゾロフト2錠ソラナックス2錠ミンザイン1錠と薬も増えているベゲタミンはなんとかやめることができたそれでも症状の緩和はなく薬の影響もあり思考能力が退化しているあき...
View Articleイキテイル
やっとコメントの返信をして。。。気持ちが切り替わった気がする さっきまで自己嫌悪でいっぱいで ちょっとした出来事から自分の容姿や体系がものすごく嫌になって より自分が嫌いになって外にも出たくなかった 自分がみっともなく思えて だけどコメントのお返事書いてたら わたし なんてくだらないんだろうって。。。情けないこと言ってんだろって そんなことで悩んでる暇があったら 今できることを...
View Articleなにやら焦って…
明日から新学期が始まる… かなり夜更かし朝寝坊の毎日だったから、わたしも娘も起きれるか…? 幼稚園でも宿題あるんだよ お天気調べにお手伝い表に思い出の絵… もちろんお天気調べためすぎて、あの日天気なんだったっけ?? となんどもやりとりしたことは間違いない そして今日もやるの忘れて明日の朝やらせることは間違いない… それにさらに! 上靴洗うの忘れて今日洗って乾燥機にかけたら…...
View Article中断
もうずっとブログを開いていなかった でもそれは前のように調子が悪くて・・・ではなく 元気だから 普通に毎日生活することができていて やることをやることができる そんな普通のことだけど わたしにとってはすごいことで 先月病院が中断になった またいつか調子が悪くなったらきてくださいねと・・・ あれだけ長かった通院生活が 終わるときがくるなんて思わなかった もう薬も飲まなくて眠れるようになり...
View Article整体と断薬
今までほんとうにつらかった断薬。。。 離脱症状が本当につらくってとっても時間がかかったのだけど。。。 今回は減薬と整体を同時に治療を始めた 減薬でつらい頭や身体の症状が 整体に通うことによって骨格の歪みや凝りがほぐされ ごまかされるっていうのかな 最初は3日くらいおきのペースで整体に通っていたから つらさよりも治療の成果がすごくて まず鎖骨や首の凝りやつまりがとれることにより 息ができるようになった...
View Article仕事にさよなら
身体のほうの回復は整体が大きな要因だったとして じゃあこのココロの回復はなんだろうって考えていた もちろん身体が楽になったから 普通に息ができる幸せを感じたり 肩こりのない生活が10年ぶりだったり 寝たら疲れがとれるなんてこともずっとなかったから感激したり というより 重くだるくない時間のある身体に感動 それだけで十分ココロも楽になる要因になるのだけど 今は 生きてることがつらくない...
View Articleココロの薬
この回復期間で娘の幼稚園の役員もやっていたので出歩くことが増えた 会議だったりレクの企画運営だったり年に何度かあったのだけど 一緒に役員をやっている人と友達になり 仕事でなくても遊ぶようになった その他にも同じクラスのお母さんと数人お友達になり遊ぶようになった わたしにとってここに嫁にきて5年以上になるけど この地で始めての友達 最初はママ友なんて怖い~~~って思っていたけど...
View Article自分時間
娘をみていて思う ほんとうにほんとうにマイペースで 誰が何をしていようと自分の時間でのんびり行動する それにすっごくいらいらして「早く!時間ないよ!」 朝はどうしてもそういってしまう わたしもずっと言われ続けていたこと思い出した そういう子どもだったんだってわたしも でも今は時間に追われて過ごしているのだけど 本質はきっと昔のまま 本当はのんびり自分時間で暮らして生きたい...
View Article糸
娘の幼稚園準備にお弁当入れや絵本バッグなどミシンを使って作るものがあっていろいろ作っていた ふとした理由で気づいたら糸が絡まって。。。前までならそこですぐに諦めて切っていたけど なぜかこの日はほどいてみようかなって思ったんだ こんな細い糸が絡まってしまったら。。。ほどくのなんてとってもとっても大変な作業で できるかどうかわかならい かなりの時間を使っても無駄になるかもしれない...
View Article何もいえない・・・
今この日本の起こっている出来事を・・・ 信じられない現実をテレビという画面の中で目の当たりにして 被災地の皆さんへ何も言葉が見つからない 苦しくて苦しくて ただただ無力なわたしは 祈ることしかできません 皆さん・・・ 無事でいますように・・・
View Articleただ過ぎていく
左胸部の苦しさは相変わらずというより増していて肩こりがひどいとさらに苦しくなる苦しいときは貧血、たちくらみがひどく酸素がまわっていないのを感じる頭や指がしびれるなどなど症状が悪化し月経前症候群の二週間の倦怠感など寝込みいろいろ症状が増えジェイゾロフト2錠ソラナックス2錠ミンザイン1錠と薬も増えているベゲタミンはなんとかやめることができたそれでも症状の緩和はなく薬の影響もあり思考能力が退化しているあき...
View Articleイキテイル
やっとコメントの返信をして。。。気持ちが切り替わった気がする さっきまで自己嫌悪でいっぱいで ちょっとした出来事から自分の容姿や体系がものすごく嫌になって より自分が嫌いになって外にも出たくなかった 自分がみっともなく思えて だけどコメントのお返事書いてたら わたし なんてくだらないんだろうって。。。情けないこと言ってんだろって そんなことで悩んでる暇があったら 今できることを...
View Articleなにやら焦って…
明日から新学期が始まる… かなり夜更かし朝寝坊の毎日だったから、わたしも娘も起きれるか…? 幼稚園でも宿題あるんだよ お天気調べにお手伝い表に思い出の絵… もちろんお天気調べためすぎて、あの日天気なんだったっけ?? となんどもやりとりしたことは間違いない そして今日もやるの忘れて明日の朝やらせることは間違いない… それにさらに! 上靴洗うの忘れて今日洗って乾燥機にかけたら…...
View Article中断
もうずっとブログを開いていなかった でもそれは前のように調子が悪くて・・・ではなく 元気だから 普通に毎日生活することができていて やることをやることができる そんな普通のことだけど わたしにとってはすごいことで 先月病院が中断になった またいつか調子が悪くなったらきてくださいねと・・・ あれだけ長かった通院生活が 終わるときがくるなんて思わなかった もう薬も飲まなくて眠れるようになり...
View Article整体と断薬
今までほんとうにつらかった断薬。。。 離脱症状が本当につらくってとっても時間がかかったのだけど。。。 今回は減薬と整体を同時に治療を始めた 減薬でつらい頭や身体の症状が 整体に通うことによって骨格の歪みや凝りがほぐされ ごまかされるっていうのかな 最初は3日くらいおきのペースで整体に通っていたから つらさよりも治療の成果がすごくて まず鎖骨や首の凝りやつまりがとれることにより 息ができるようになった...
View Article仕事にさよなら
身体のほうの回復は整体が大きな要因だったとして じゃあこのココロの回復はなんだろうって考えていた もちろん身体が楽になったから 普通に息ができる幸せを感じたり 肩こりのない生活が10年ぶりだったり 寝たら疲れがとれるなんてこともずっとなかったから感激したり というより 重くだるくない時間のある身体に感動 それだけで十分ココロも楽になる要因になるのだけど 今は 生きてることがつらくない...
View Articleココロの薬
この回復期間で娘の幼稚園の役員もやっていたので出歩くことが増えた 会議だったりレクの企画運営だったり年に何度かあったのだけど 一緒に役員をやっている人と友達になり 仕事でなくても遊ぶようになった その他にも同じクラスのお母さんと数人お友達になり遊ぶようになった わたしにとってここに嫁にきて5年以上になるけど この地で始めての友達 最初はママ友なんて怖い~~~って思っていたけど...
View Article自分時間
娘をみていて思う ほんとうにほんとうにマイペースで 誰が何をしていようと自分の時間でのんびり行動する それにすっごくいらいらして「早く!時間ないよ!」 朝はどうしてもそういってしまう わたしもずっと言われ続けていたこと思い出した そういう子どもだったんだってわたしも でも今は時間に追われて過ごしているのだけど 本質はきっと昔のまま 本当はのんびり自分時間で暮らして生きたい...
View Article